下呂 (高山本線)
- 2021/03/14
- 08:10
< 変遷 > 1930/11/2 高山線(焼石~当駅)と共に一般駅として開業、終端駅 1931/5/9 高山線(当駅~飛騨萩原)が開業、途中駅化 1934/10/25 高山線が高山本線に統合 1953/5/1 貨物取扱い廃止 1954/10 駅舎改築 (II、~2017現在) 1967/9/12 跨線橋竣工 1967/10 第1ホーム上屋延長部1(財) 1968/9 高山本線(岐阜(3)~当駅~高山)がCTC化 1968/10/1 特急「ひだ」が運行開始 1980/12/27 国鉄再建法施行により、下呂線(中津川~当駅)建設工事が凍結 1986/11/1 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東海旅客鉄道(JR東海)に移行 1988/2 第1ホームトイレ(財) 1999/1 第1ホーム上屋延長部2(財) < わたしの旅スタンプ > ![]() |
2017/4/13

隣りの駅
禅昌寺 (高山本線・下り)
焼石 (高山本線・上り)
- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:岐阜 [136]
- CM:0