甲斐小泉 (小海線)
- 2017/01/18
- 07:34
< 変遷 > 1933/7/27 小海南線(小淵沢~当駅~清里)と共に開業、一般駅、現駅舎供用 1935/11/29 小海南線が小海線に統合 1963/2/1 貨物取扱い廃止 1984/2/1 荷物取扱い廃止 1986/11 小海線(小淵沢~当駅~小諸)がCTC化 1986/11/1 無人化 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 2003 駅舎改築 |
2016/5/25

オオムラサキという蝶をイメージした駅舎らしいです、駅名板に日本語が書かれていないのも珍しいです

2017年1月現在、この辺りの坪単価は平均3万くらいのようです

当駅から500mくらいの場所にある三分一湧水

上り方面、ホームは千鳥配置です

下り方面、構内踏切がクランク状で特徴的です

隣りの駅
甲斐大泉 (小海線・下り)
小淵沢 (小海線・上り)
今日もご覧いただきありがとうございます。
- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:山梨 [56]
- CM:0