小井川 (身延線)
- 2017/03/27
- 17:55
< 変遷 > 1928/3/30 富士身延鉄道(市川大門~のちの当駅~甲府、直流電化)が開業 1929/8/15 富士身延鉄道の停留場として新設開業、旅客を取扱う 1938/10/1 富士身延鉄道が借上げられ身延線(借入線)となる 旅客駅に変更、旅客のみ取扱い 1941/5/1 富士身延鉄道が買収され国有化、身延線となる 1982/2/26 身延線(富士~当駅~甲府)がCTC化 1987/4/1 東海旅客鉄道(JR東海)に移行 2027 当駅~リニア新駅でシャトルバス運行 |
2017/3/25

簡素な駅で改札口は特にありません。

横からも入れます。パーク&レールライド推進のための駐車場が近くにあります。


身延方面。

甲府方面。新山梨環状道路をくぐります。

ホーム待合室とトイレ。

待合室内部。



ホーム側から見た出入口。

全景。
隣りの駅
常永 (身延線・下り)
東花輪 (身延線・上り)
今日もご覧いただきありがとうございます。
- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:山梨 [56]
- CM:0