越生 (八高線)
- 2020/06/27
- 08:34
< 変遷 > 1933/4/15 八高南線(東飯能~当駅)と共に一般駅として開業、終端駅、駅舎(I) 1934/3/24 八高南線(当駅~小川町)が開業、途中駅化 1934/10/6 八高南線が八高線に統合 1934/12/16 越生鉄道が開業、乗換駅化 1974/4/5 貨物取扱い廃止 1984/2/1 貨物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1994/6 八高線(高麗川~当駅~倉賀野)がCTC化 2002/2/8 「Suica」に対応 2013/4/7 1番線廃止、交換設備廃止 2019/3/16 無人化、券売機・改札口が東武鉄道と分離されホーム上に移設 東西自由通路新設、東口開設 2019/12/26 越生町、「旧越生駅舎ありがとう式典」を開催 2020/1 旧駅舎解体 2020/10 駅舎改築(II)予定 < わたしの旅スタンプ > ![]() |
2017/3/14

2020年に解体された初代駅舎。
隣りの駅
明覚 (八高線・下り)
毛呂 (八高線・上り)
- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:埼玉 [78]