明覚 (八高線)
- 2017/04/11
- 17:14
< 変遷 > 1934/3/24 八高南線(越生~当駅~小川町)と共に一般駅として開業 1934/10/6 八高南線が八高線に統合 1961/9/1 貨物取扱い廃止 1974/4/5 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1988/11/9 火災により駅舎が焼失 1989/9/18 駅舎改築(II) 1994/6 八高線(高麗川~当駅~倉賀野)がCTC化 2002/2/8 「Suica」に対応 2013/11/1 無人化 |
2017/3/14

八角形の二層目を持つ個性的な駅舎です。

中は吹き抜けになっています。


1番線から高麗川方面。ホームは2面2線です。

構内踏切跡。

跨線橋と、2番線から寄居方面。

2番線の待合室。

駅舎のホーム側。

改札口周辺。


2016/5/1



跨線橋から。なかなか見晴らしが良いです。
2012/11/3

有人駅だった頃。
隣りの駅
小川町 (八高線・下り)
越生 (八高線・上り)
- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:埼玉 [78]
- CM:0