篠栗 (篠栗線)
- 2019/12/02
- 08:31
< 変遷 > 1904/6/19 九州鉄道(吉塚~当駅~篠栗)と共に開業、終端駅、一般駅 1907/7/1 九州鉄道が買収され国有化 1909/10/12 国有鉄道線路名称制定により、篠栗線の駅となる 1967/10/1 小口扱以外の貨物取扱い廃止 1968/5/25 篠栗線(当駅~桂川)が開業、途中駅化 1970/2/1 貨物取扱い廃止 1970/4/15 専車貨物取扱い開始 1984/2/1 専車貨物・荷物取扱い廃止 1987/3/23 駅舎改築 1987/4/1 九州旅客鉄道(JR九州)に移行 2001/10/6 篠栗線(吉塚~当駅~桂川)が交流電化 2009/3/1 「SUGOCA」に対応 2019/10/7 駅前トイレで放火があり一部閉鎖、同日犯人逮捕 |
2019/11/20

1980年代築のものに時折見られる尖塔付きの駅舎。
隣りの駅
筑前山手 (篠栗線・下り)
門松 (篠栗線・上り)
(∪^ω^) 今日もご覧いただきありがとうございます!




- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:福岡 [286]