湯之元 (鹿児島本線)
- 2023/03/09
- 07:53
< 変遷 > 1913/12/15 川内線(東市来~当駅~串木野)と共に一般駅として開業、 一車積貨物は取扱わない 1924/10/20 川内線が川内本線に改称 1927/2/11 貸切扱・一車積特種扱貨物取扱い開始 1927/10/17 川内本線が鹿児島本線に統合 1961/9/1 貨物取扱い廃止 1970/4/1 鹿児島本線(米ノ津~当駅~東市来)がCTC化 1970/9/1 鹿児島本線(熊本~当駅~鹿児島)が交流電化 1975~1981の間 跨線橋設置 1975/3 駅舎(財・表)、第1ホーム倉庫(財)、第2ホーム上屋(財) 1976/3/30 駅舎(財・裏) 1985/3/14 荷物取扱い廃止 1987/4/1 九州旅客鉄道(JR九州)に移行 2012/12/1 「SUGOCA」に対応 < わたしの旅スタンプ > ![]() |
2019/1/27

駅名が示すとおり、周辺には温泉施設がたくさんある。
隣りの駅
東市来 (鹿児島本線・下り)
市来 (鹿児島本線・上り)
- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:鹿児島 [167]