阿品 (山陽本線)
- 2018/06/25
- 21:43
【阿品】
(山陽本線)
< 変遷 > 1989/8/11 JR山陽本線の駅として新設開業、旅客のみ取扱い 1992/11/1 みどりの窓口新設 1996/3 広島ナタリー閉園 2007/9/1 「ICOCA」に対応 2008/3 ホームにエレベーター設置 |
2018/6/15

1989年築の橋上駅舎。曲線が少なめで角ばった印象。
この東側は大型の商業施設があったり広島電鉄への乗換え口でもあるなど、正面口的な役割となっている。

東側の駅舎出入口。この通路から、地平に降りる事なく商業施設へアクセスが可能。

西側。住宅と農地が混在して落ちついた街並み。

駅前は道路になっていて狭いが、道を挟んで小さなロータリーが整備されている。


駅舎内部。待合室は設けられていない。

改札口。

改札内コンコース。通路の右側にトイレがある。

当駅が開業した頃、駅の東側には「広島ナタリー」という遊園地が存在した。
今は閉園したが、跡地には大型商業施設「フジグランナタリー」などが開業し、ナタリーの名を受け継いでいる。

1番のりばから広島方面。ホームは対向式の2面2線。

2番のりばから宮島口方面。

2番のりばの上屋は一部がホームと分離している。

階段付近。




隣りの駅
宮島口 (山陽本線・下り)
宮内串戸 (山陽本線・上り)
(∪^ω^) 今日もご覧いただきありがとうございます!

- テーマ:駅めぐり
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:広島 [211]
- CM:0
- TB:0