伊予桜井 (予讃本線)
- 2018/04/24
- 12:04

いよさくらい【伊予桜井】(予讃本線) < 変遷 > 1923/12/21 讃予線(伊予三芳~当駅)と共に開業、終端駅、一般駅 1924/2/11 讃予線(当駅~今治)が開業、途中駅化 1930/4/1 讃予線が予讃線に改称 1933/8/1 予讃線が予讃本線に改称 1961/4/15 車扱貨物取扱い廃止 1971頃 現跨線橋供用 1971/11/8 無人化(簡易委託化)、貨物・荷物取扱い廃止 1984~1989頃? 現2番のりば待合室設置 1985/3/14 予讃本線(高松(...
松山 (予讃本線)
- 2016/06/09
- 12:30

まつやま【松山】(予讃本線) < 変遷 > 1927/4/3 讃予線(伊予北条~当駅)と共に開業、終端駅、一般駅 1930/2/27 讃予線(当駅~南郡中)が開業、途中駅化★ 1930/4/1 讃予線が予讃線に改称★ 1933/8/1 予讃線が予讃本線に改称★ 1938 鈴木弁当店が駅弁の販売を開始 1945/7/26 アメリカ軍の空襲により駅舎焼失 1953/9 駅舎改築 1985/3/14 予讃本線(高松(3)~当駅)がCTC化 1986/3/3 予讃本線(当駅~伊予上灘)...
五郎 (予讃本線・内子線)
- 2016/06/08
- 09:18

ごろう【五郎】(予讃本線)(内子線) 1918/2/14 愛媛鉄道の駅として開業 1920/5/1 愛媛鉄道が内子まで開業(のちの内子線) 1933/10/1 国有化 1986/3/3 内子線のルートが変更になり当駅~新谷が廃止1984/8/12風の駅現在も跡が残っている島式ホーム 左は内子行き、右は宇和島行き (2枚の画像を並べています)隣りの駅伊予大洲 (予讃本線・下り)春賀 (予讃本線・上り)新谷(内子線(旧線)・下り)...
伊予大洲 (予讃本線)
- 2016/06/07
- 08:52

いよおおず【伊予大洲】(予讃本線) 1918/2/14 愛媛鉄道の大洲駅として開業 1933/10/1 国有化および伊予大洲駅に改称2014/3/2隣りの駅西大洲 (予讃本線・下り)五郎 (予讃本線・上り)新谷 (予讃本線(内山線)・上り)...
上宇和 (予讃本線)
- 2016/06/06
- 06:58
北宇和島 (予讃本線・予土線)
- 2016/06/04
- 05:34

きたうわじま【北宇和島】(予讃本線)(予土線) < 変遷 > 1941/7/2 宇和島線の駅として開業 1945/6/20 宇和島線(卯之町~当駅)が予讃本線に統合 1968/9/4 宇和島線が赤字83線に指定 1970/6/1 貨物取扱い廃止 1971/11/8 荷物取扱い廃止 1974/3/1 宇和島線が予土線に統合 1974/9 予土線に列車集中制御装置 (CTC) が導入 1987/4/1 四国旅客鉄道(JR四国)に移行2014/2/28隣りの駅宇和島 (予讃本線・下り)高光 (...
宇和島 (予讃本線)
- 2016/06/03
- 09:00

うわじま【宇和島】(予讃本線) < 変遷 > 19*/*/* 開業 1941/7/2 宇和島線が新線に切り替え 1998 現駅舎供用2014/2/281984/8/12隣りの駅北宇和島 (予讃本線・上り)...