柘植 (関西本線・草津線)
- 2021/03/09
- 07:48

つげ【柘植】(関西本線)(草津線) < 変遷 > 1890/2 危険品庫(ランプ小屋)(財) 1890/2/19 関西鉄道(三雲~当駅)と共に一般駅として開業、終端駅 1890/12/25 関西鉄道(当駅~四日市)が開業、途中駅化 1897/1/15 関西鉄道支線(当駅~上野)が開業、乗換駅化 1898/4/19 名古屋(1)~当駅~加茂が関西鉄道の本線、当駅~草津が同支線に変更 1907/10/1 関西鉄道が買収され国有化 1909/10/12 国有鉄道線路名称制...
島ヶ原 (関西本線)
- 2020/07/26
- 07:56

しまがはら【島ヶ原】(関西本線) < 変遷 > 1897/11/11 関西鉄道支線(上野~当駅~加茂)と共に一般駅として開業 1898/4/19 名古屋(1)~当駅~加茂が関西鉄道の本線に変更 1907/10/1 関西鉄道が買収され国有化 1909/10/12 国有鉄道線路名称制定により、関西本線の駅となる 1921/12 駅舎(財)、第2ホーム待合室(財) 1970/8/1 貨物取扱い廃止 1976/10 跨線橋設置 1983/3/8 関西鉄道(亀山~当駅~木津)がCTC化 1...
新堂 (関西本線)
- 2017/11/15
- 17:07

しんどう【新堂】(関西本線) < 変遷 > 1921/7/15 関西本線の一般駅として新設開業 1970/8/1 貨物取扱い廃止 1976/10 跨線橋竣工 1983/3/8 関西鉄道(亀山~当駅~木津)がCTC化 1983/4/1 無人化(簡易委託化?)、荷物取扱い廃止 1987/4/1 西日本旅客鉄道(JR西日本)に移行 2002/7 島式ホーム上に新駅舎設置 跨線橋を南東側に延伸し自由通路化 2020/6 旧駅舎解体 (駅名板のみ京都鉄道...
佐那具 (関西本線)
- 2017/06/21
- 20:27

さなぐ【佐那具】(関西本線) < 変遷 > 1897/1/15 関西鉄道支線(柘植~当駅~上野)と共に一般駅として開業、駅舎 (初代) 1898/4/19 名古屋(1)~当駅~加茂が関西鉄道の本線に変更 1907/10/1 関西鉄道が買収され国有化 1909/10/12 国有鉄道線路名称制定により、関西本線の駅となる 1970/8/1 貨物取扱い廃止 1975/2/20 跨線橋竣工 1983/3/8 関西鉄道(亀山~当駅~木津)がCTC化 1983/3/30 簡易委託化 1983/4/1...