近江今津 (湖西線)
- 2022/11/03
- 07:50

おうみいまづ【近江今津】(湖西線) < 変遷 > 1974/7/20 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津、複線直流電化CTC化)と共に 旅客駅として開業、旅客のみ取扱い 1975/3/10 荷物取扱い開始 1984/2/1 荷物取扱い廃止 1987/4/1 西日本旅客鉄道(JR西日本)に移行 1998/4 東側約160mの場所に「琵琶湖周航の歌資料館」がオープン 2006/10/21 「ICOCA」に対応 2019/2 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津)でSUNTRAS...
柏原 (東海道本線)
- 2022/09/29
- 07:47

かしわばら【柏原】(東海道本線) < 変遷 > 1900/2/21 官設鉄道の一般駅として新設開業 1901/12/28 官設鉄道(関ヶ原~当駅~長岡)が複線化 1909/10/12 国有鉄道線路名称制定により、東海道本線の駅となる 1932/3 第2ホーム待合室(財) 1947~1961の間 跨線橋設置 1955/7/20 東海道本線(稲沢~当駅~米原)が直流電化 1960/9/16 貨物取扱い廃止 1967~1971の間 貨物上屋解体 1971~1975の間 第1ホームを島式...
瀬田 (東海道本線)
- 2022/07/28
- 08:02

せた【瀬田】(東海道本線) < 変遷 > 1900/6/6 官設鉄道(草津~のちの当駅~馬場(1))が複線化 1956/11/19 東海道本線(米原~のちの当駅~京都)が直流電化 1969/8/12 東海道本線の旅客駅として新設開業、旅客のみ取扱い 駅舎(I、~2017現在、橋上駅舎) 1970/3/9 東海道本線(草津~当駅~膳所)が複々線化 1987/4/1 西日本旅客鉄道(JR西日本)に移行 2002/7/29 東海道本線・山陽本線(草津~当駅~...
彦根 (東海道本線)
- 2022/02/03
- 07:48

ひこね【彦根】(東海道本線) < 変遷 > 1889/7/1 官設鉄道((関ヶ原~)分岐点(のちの深谷(貨))~当駅~馬場(1))と共に 一般駅として開業 1901/12/5 官設鉄道(米原~当駅~河瀬)が複線化 1909/10/12 国有鉄道線路名称制定により、東海道本線の駅となる 1928/3 駅舎改築(II) 1952~1962の間 テルハ改築? 1956/11/19 東海道本線(米原~当駅~京都)が直流電化 1965/9/24 「みどりの窓口」開...
「洞道西口」 (柳ヶ瀬線)
- 2021/11/22
- 08:04

どうどうにしぐち【洞道西口】(柳ヶ瀬線) < 変遷 > 1882/3/10 官設鉄道(当駅~金ヶ崎)と共に 洞道口(どうどうぐち?)一般駅として開業、終端駅 (柳ヶ瀬~当駅は徒歩連絡) 1883/10/21? 洞道西口に改称 1884/4/16 官設鉄道(柳ヶ瀬~(柳ヶ瀬隧道)~当駅)の開業に伴い廃止 1928/12/6 柳ヶ瀬トンネル窒息事故(死傷12) 1957/10/1 木ノ本~当駅跡~敦賀(2)が北陸本線から分離され柳ヶ...
おごと温泉 (湖西線)
- 2021/11/18
- 07:58

おごとおんせん【おごと温泉】(湖西線) < 変遷 > 1974/7/20 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津、複線直流電化CTC化)と共に 雄琴(おごと)旅客駅として開業、旅客のみ取扱い 1987/4/1 西日本旅客鉄道(JR西日本)に移行 2003/11/1 「ICOCA」に対応 2008/3/15 おごと温泉に改称 2019/2 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津)でSUNTRAS導入2017/6/8東口。西口。隣りの駅堅田 (湖西線・下り)比叡山坂本 (湖西...
長浜 (東海道本線・北陸本線)
- 2021/11/08
- 08:07

ながはま【長浜】(東海道本線)(北陸本線) < 変遷 > 1854頃 長浜船着場前で「旅籠井筒屋」が創業 1882/3/10 官設鉄道(当駅~柳ヶ瀬)と共に一般駅として開業、終端駅 駅舎(I、~1903) 1882/5/1 太湖汽船、大津(1)~当駅に鉄道連絡船を就航 1883/5/1 官設鉄道(関ヶ原~当駅)が開業、乗換駅化 1889/7/1 官設鉄道(米原~当駅)が開業、途中駅化 官設鉄道((関ヶ原~)分岐点(のちの...
マキノ (湖西線)
- 2021/07/05
- 08:29

まきの【マキノ】(湖西線) < 変遷 > 1974/7/20 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津、複線直流電化CTC化)と共に 旅客駅として開業、旅客のみ取扱い 1987/4/1 西日本旅客鉄道(JR西日本)に移行 2006/10/21 「ICOCA」に対応 2019/2 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津)でSUNTRAS導入2017/6/4隣りの駅永原 (湖西線・下り)近江中庄 (湖西線・上り)...
北小松 (湖西線)
- 2021/06/10
- 08:13

きたこまつ【北小松】(湖西線) < 変遷 > 1974/7/20 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津、複線直流電化CTC化)と共に 旅客駅として開業、旅客のみ取扱い 1987/4/1 西日本旅客鉄道(JR西日本)に移行 2006/10/21 「ICOCA」に対応 2019/2 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津)でSUNTRAS導入2017/6/6隣りの駅近江高島 (湖西線・下り)近江舞子 (湖西線・上り)...
近江舞子 (湖西線)
- 2021/04/22
- 08:27

おうみまいこ【近江舞子】(湖西線) < 変遷 > 1974/7/20 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津、複線直流電化CTC化)と共に 旅客駅として開業、旅客のみ取扱い 1987/4/1 西日本旅客鉄道(JR西日本)に移行 2003/11/1 「ICOCA」に対応 2019/2 湖西線(山科(2)~当駅~近江塩津)でSUNTRAS導入2017/6/6隣りの駅北小松 (湖西線・下り)比良 (湖西線・上り)...