両石 (山田線)
- 2017/02/06
- 06:42

りょういし【両石】(山田線) < 変遷 > 1951/7/23 山田線の仮停車場として新設開業、旅客・手荷物のみ取扱い 1954/9/1 旅客駅に変更、旅客のみ取扱い 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1995/3/1? エスペラント語愛称「Fiŝhaveno(フィッシハヴェーノ:漁港)」が付与される 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 2011/4/20 山田線(宮古~当駅~釜石)で代行バスの運行開始 2019/3/2...
鵜住居 (山田線)
- 2017/02/05
- 06:03

うのすまい【鵜住居】(山田線) < 変遷 > 1939/9/17 山田線(大槌~当駅~釜石)と共に一般駅として開業 1965/3/20 貨物取扱い廃止 1983 駅舎改築 (2代目) 1985/3/14 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1995/3/1? エスペラント語愛称「Plaĝo(プラージョ:砂浜)」が付与される 2005/4/1 無人化 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 当駅は津波で流...
大槌 (山田線)
- 2016/11/12
- 04:43

おおつち【大槌】(山田線) < 変遷 > 1938/4/5 山田線(岩手船越~当駅)と共に一般駅として開業、終端駅 駅舎 (I、~2011) 1939/9/17 山田線(当駅~釜石)が開業、途中駅化 1978/11/6 貨物取扱い廃止 1985/3/14 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1995/3/1? エスペラント語愛称「Lumoturo(ルーモトゥーロ:灯台)」が付与される 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全...
吉里吉里 (山田線)
- 2016/11/11
- 04:15

きりきり【吉里吉里】(山田線) < 変遷 > 1938/4/5 山田線(岩手船越~当駅~大槌)と共に一般駅として開業 駅舎 (I) 1965/3/20 貨物取扱い廃止 1982/11/15 簡易委託化、荷物取扱い廃止 第2ホーム使用休止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1990年代 無人化 1995/3/1? エスペラント語愛称「Reĝolando(レジョランド:王国)」が付与される 2011/3/11 東日本大震災により、山田...
浪板海岸 (山田線)
- 2016/11/10
- 09:42

なみいたかいがん【浪板海岸】(山田線) < 変遷 > 1961/12/20 山田線の浪板(なみいた)旅客駅として新設開業、旅客のみ取扱い 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1994/12/3 浪板海岸に改称 1995/3/1? エスペラント語愛称「Ondokrestoj(オンドクレストイ:波頭)」が付与される 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 2011/4/20 山田線(宮古~当駅~釜石)で代行バスの運行開始 2019...
岩手船越 (山田線)
- 2016/11/09
- 06:05

いわてふなこし【岩手船越】(山田線) < 変遷 > 1936/11/10 山田線(陸中山田~当駅)と共に一般駅として開業、終端駅 1938/4/5 山田線(当駅~大槌)が開業、途中駅化 1965/3/20 貨物取扱い廃止 1985/3/14 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 2001 無人化 2003 駅舎改築 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 2011/4/20 山田線(宮古~当駅~釜石)で代行バスの運...
「織笠1」 (山田線)
- 2016/11/08
- 06:02

おりかさ【織笠1】(山田線) < 変遷 > 1936/11/10 山田線(陸中山田~当駅~岩手船越)と共に旅客駅として開業、旅客のみ取扱い 1951/8/20 荷物取扱い開始 1983/3/10 無人化、荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 1999 駅舎改築 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 当駅は津波で流失 2011/4/20 山田線(宮古~当駅~釜石)で代行バスの運行開始 2019/3/...
陸中山田 (山田線)
- 2016/11/07
- 06:16

りくちゅうやまだ【陸中山田】(山田線) < 変遷 > 1935/11/17 山田線(宮古~当駅)と共に一般駅として開業、終端駅 1936/11/10 山田線(当駅~岩手船越)が開業、途中駅化 1962/3 駅舎改築 1982/9/20 貨物取扱い廃止 1985/3/14 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 東日本大震災による津浪で駅舎が損壊し、その後発...
豊間根 (山田線)
- 2016/11/06
- 06:56

とよまね【豊間根】(山田線) < 変遷 > 1935/11/17 山田線(宮古~当駅~陸中山田)と共に開業、一般駅 1973/1/1 貨物取扱い廃止 1984/2/1 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 2006 駅舎改築 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 2011/4/20 山田線(宮古~当駅~釜石)で代行バスの運行開始 2019/3/23 山田線(宮古~当駅~釜石)と共に 第三セクター...
津軽石 (山田線)
- 2016/11/05
- 09:06

つがるいし【津軽石】(山田線) < 変遷 > 1935/11/17 山田線(宮古~当駅~陸中山田)と共に一般駅として開業 駅舎 (I) 1973/1/1 貨物取扱い廃止 1985/3/14 荷物取扱い廃止 1987/4/1 東日本旅客鉄道(JR東日本)に移行 2011/3/11 東日本大震災により、山田線(全線)が不通になる 2011/4/20 山田線(宮古~当駅~釜石)で代行バスの運行開始 2019/3/23 山田線(宮古~当駅~釜石)と共に ...